ログインメールアドレスやパスワードを変更したい場合は?
メールアドレスやパスワードの確認、編集は以下の手順でご確認いただけます。
家族や友人とつながると何ができますか?
ウィズウェルネスのアカウントを持つユーザーとつながることで、申請されたユーザーは許可・拒否を選択できます。
医療機関とつながると何ができますか?
受診履歴や予約、検査結果をウィズウェルネスで確認できるようになります。
「医療機関とつながる」でつながり申請が完了しません。
ウィズウェルネスのご登録情報と医療機関とつながる申請時の診察券番号のご確認をお願いいたします。
医療機関へつながり申請するときに、「既に連携済です」と表示されてしまいます。
既につながっている別のアカウントがあります。 複数のアカウントを登録すると、健診・検査結果等の健康管理情報が一元化されませんので、1つのアカウントに統合する必要があります。
「診察券番号」を間違えて登録してしまいました。修正するにはどうしたらいいですか?
以下の操作手順から「受診者番号」を変更してください。
マイデータ公開とはなんですか?
つながっているユーザーに自分の健康データを共有できる機能です。マイデータ公開設定で共有するレベル(公開範囲)を変更できます。
マイデータを公開したくない場合はどうしたらいいですか?
他のユーザーとつながった時点で、マイバイタルのアクティビティデータは、共有されます。
こどもアカウントとはなんですか?
本人以外の15歳未満のお子様のアカウントを法定代理人が作成し、お子様の健康情報を管理できます。
ランキングとはなんですか?
つながった家族や友人と歩数や獲得ポイントをランキング形式で競うことができるのでみんなで楽しく健康づくりができます。